これは22日、筑波大学が記者会見で発表しました。

難治性のがんの一種、こう芽腫は脳の病気で、5年生存率が10%程度とされ、手術やその他の治療を組み合わせても再発のリスクが高く、治療法がいまだに確立されていません。

筑波大学は、つくば市の「高エネルギー加速器研究機構」などと連携し独自に開発した照射装置と治験薬を組み合わせた「BNCT」という治療法で初めてこう芽腫と診断された患者への治験を始めるということです。

「BNCT」はがん細胞に取り込んだ「ホウ素」に中性子をあててがん細胞を破壊する治療法で、生存率を大きく押し上げることが期待されるとしています。

今回、大学は、装置を独自に開発していて、治療時間を短縮することで多くの患者に治療を提供することが可能になるということで、ほかの難治性のがんに対する治療法としても期待されるということです。